庭鞠 [チョングク:정국]
王命により義禁府や司憲府で罪人を審問したこと。
殿下 [チョンハ・チョナ:전하]
王を呼ぶ際に使った言葉。主上殿下(チュサンチョナ)とも言った。
邸下 [チョハ:저하]
王世子・王世孫・王世弟を呼ぶ際に使った言葉。
卒哭祭 [チョルゴクチェ:졸곡제]
死後100日目に行う祭祀。徐々に悲しみを減らすための儀礼。
従事官 [チョンサグァン:종사관]
訓練都監や軍営・捕盗庁におかれた役職。従5~6品。各機構で起きたことを記録・伝達した。 捕盗庁の場合、罪人が述べた内容の真実の有無を確認するために、直接現場に降りて行った。または通信使(통신사)のように、適宜臨時に置かれた役職。
政事 [チョンサ:정사]
まつりごと。政治。
正殿 [チョンジョン:정전]
王があらわれ、朝参を受け、政令を発布し、外国からの使節を迎えるなどした宮殿。
景福宮(キョンボックン:경복궁)では勤政殿(クンジョンジョン:근정전)、昌徳宮(チャンドンクン:창덕궁)では仁政殿(インジョンジョン:인정전)、昌慶宮(チャンギョングン:창경궁)では通明殿(トンミョンジョン:통명전)
政承 [チョンスン:정승]
高麗と朝鮮時代の文武百官の最も高い首相級官職。朝鮮時代には領議政と左右議政の三役をあわせて呼んだ。
政治 [チョンチ:정치]
政治
千歳 [チョンセ:천세]
千年にもなる歳月という意で永い歳月のことをいう。→万歳 [マンセー:만세]
千秋萬歳 [チョンチュマンセ:천추만세]
千万年の長い歳月。または長く生きることを祝寿する言葉。
宗親 [チョンチン:종친]
王の親族で親等が近い者。 王と中殿の息子である「大君(テグン)」の子孫は玄孫(4代孫)までを、側室の子である「君(クン)」は3代孫までを封君して宗親として礼遇した。
同姓を「宗」、父系を「親」と称したことに由来する。
賤民 [チョンミン:천민]
卑しい身分の民。
丁酉再乱 [チョンユチェラン:정유재란]
慶長の役。1597年からの秀吉の第2次朝鮮出兵。
1592年から始まった出兵は壬辰倭乱(イムジンウェラン:임진왜란)と呼ばれている。文禄の役。