韓国時代劇用語 ち

ウェブを検索 当サイト内を検索
韓国時代劇用語辞典 ち



冊封 [チェクボン:책봉]
中原の王朝(明または清)が朝鮮王を封じ立てること。
朝鮮王が王妃や世子などを封じるときにも使う。

提調尚宮 [チェジョサングン:제조상궁] 
尚宮の最高位。女官長。

斉政閣 [チェジョンガク:제정각]
昌徳宮(チャンドックン:창덕궁)の王の執務室である煕政堂(フィジョンダン:희정당)南側にある楼閣。
粛宗13年(1687年)に立てられた。ここに天体を観測する璇璣玉衡を設置して、王が天体を観察して空の道(天の様子)を観察した。

就善堂 [チソンダン/チュイソンダン:취선당]
昌慶宮(チャンギョングン:창경궁)にあった居住空間。チャン・ヒビンの住居として彼女の別名として使われることもある。
英祖32年(1756)に放火により焼失。犯人は思悼世子(サドセジャ:사도세자)とされている。

集賢殿 [チッピョンジョン:집현전] 
高麗から続く学者養成と学問研究のための機関。世宗大王により拡張され、ハングルのみならず、数多くの文化的資料をも生み出した。

至密尚宮 [チミルサングン:지밀상궁] 
王と王妃の身辺保護および起居,寝,食,衣など一切と物品管理および内侍府,内医院,内膳司らと重要な交渉を担当する。至密とは至厳かつ漏洩が許されないという意味。

寢殿 [チムジョン:침전]
王が就寝する部屋。景福宮(キョンボックン:경복궁)では康寧殿(カンニョンジョン:강녕전)、昌徳宮(チャンドックン:창덕궁)では大造殿(テジョンジョン:대조전) ※大造殿は王と中殿兼用

左議政 [チャウィジョン:좌의정] 
議政府(ウィジョンブ)に属して百官を統率して一般政治および外交の仕事を請けおった正一品位。 右議政より地位が上で、領議政の下になる。

左相 [チャサン:좌상] =左議政

参賛[チャムチャン:참찬] 
正二品の官職。左右がある。

参判 [チャムパン:참판] 
六曹それぞれのの次官として世宗が創設した官職。従二品。亜卿[アギョン:아경]ともいう。

佐平 [チャッピョン:좌평]
百済
の十六官等の第一位。達率・恩率とつづく。

掌楽院 [チャンアグォン:장악원]
朝鮮時代の宮廷音楽を管掌した官庁。当初分散していた官庁を第7代世祖の時代あたりに一元化した。
現代においては国立音楽院に引き継がれている。

昌慶宮 [チャンギョングン:창경궁]
朝鮮王朝の離宮。都城の東側にあったため、昌徳宮(チャンドックン:창덕궁)とともに東闕(トングォル:동궐)と呼ばれている。北側の昌徳宮とは隣接しており、中心は500mほどしか離れていない。景福宮とは1km程度離れている。
朝鮮後期の王族、思悼世子・正祖・純祖・憲宗が生まれた場所でもある。
チャン・ヒビンが居住していた就善堂(チソンダン:취선당)もここにあった。

醤庫 [チャンゴ:장고] 
宮中の味噌や醤油など醤の保管庫。

張子房 [チャンジャバン:장자방]
漢の高祖・劉邦の策士、張良(チャンリョン:장량)のこと。
韓国では歴史上の策士を引き合いに出す場合、孔明よりも張子房のほうを多用する。

昌徳宮 [チャンドックン:창덕궁]
かつては離宮だったが、壬辰倭乱(イムジンウェラン:임진왜란)で景福宮を含む都城の宮殿がほぼ全て消失したため、当宮を再建し光海君2年(1610年)にひとまず完了。その後、王朝の本宮として使用している。

推鞫 [チュグク:추국] 
義禁府で王の特命により重罪人を尋問したこと。さらに思いに罪に対しては庭鞫や親鞫をひらく。

主君 [チュグン:주군] 
王やリーダーのこと。劇中の日本人役が殿に対して「主君」と言っていたりする。

主上 「チュサン:주상」 
王のこと。→今上[クムサン:금상]

奏本 [チュボン:주본]
中国皇帝に対して、中国からの問責や誤解を解くために奏上する書。重大事件などの報告もした。

推奴 [チュノ:추노] 
主人の家に居住して使役する家の内奴婢とは違い、主人の居住地外で独立生活をする奴婢がいた。使役をしない代わりに一定の布を捧げなければならない義務があったが、この貢布を徴収したことを推奴という。またはは逃げた奴婢を捜索して連行してくる者を指す。

周牢 [チュリ:주리]
最も有名?な罪人への拷問の一種。椅子に座らせ両足を結び、二本の棒をスネの隙間に交差させてねじ込み締め上げた。ひどい時には骨が折れ、体力がない者は死に至った。
本来はチュレ(주뢰)と読むがチュリ(주리)と変化した

中人 [チュンイン:중인] 
朝鮮時代に,両班(ヤンバン)と平民の中間にあった身分階級。世襲的な技術職や事務職に従事した人々で,15世紀から形成されて朝鮮末期には一つの独立した身分層を成し遂げた。技術官僚・下級官僚を輩出する階層。

中殿 [チュンジョン:중전] 
王妃。王妃の住む宮殿を指すこともある。

中宮殿[チュングンジョン:중궁전]
王妃が居住した宮殿。王妃を指すこともある。

糟糠之妻  [チョガンジチョ:조강지처]
糟糠の妻(そうこうのつま)。日本と意味が同じで、苦楽を共にしてきた妻という意味。出典は中国の後漢書(宋弘伝)

祖功宗德 [チョゴンジョンドク:조공종덕
王の廟号を付ける際に、功があれば祖を、徳があれば宗を付ける。実際には有名無実化しているが、大きな争いや反正があった王には「祖」が付される傾向にある。 例)宣祖・仁祖

朝廷 [チョジョン:조정] 
朝廷

天下 [チョナ:천하] 
天下

典醫監  [チョンウィガン: 전의감]
医療行政と医学教育を管掌した官庁。

庭鞠 [チョングク:정국] 
王命により義禁府や司憲府で罪人を審問したこと。

殿下 [チョンハ・チョナ:전하] 
王を呼ぶ際に使った言葉。主上殿下(チュサンチョナ)とも言った。

邸下 [チョハ:저하] 
王世子・王世孫・王世弟を呼ぶ際に使った言葉。

卒哭祭 [チョルゴクチェ:졸곡제]
死後100日目に行う祭祀。徐々に悲しみを減らすための儀礼。

従事官 [チョンサグァン:종사관] 
訓練都監や軍営・捕盗庁におかれた役職。従5~6品。各機構で起きたことを記録・伝達した。 捕盗庁の場合、罪人が述べた内容の真実の有無を確認するために、直接現場に降りて行った。または通信使(통신사)のように、適宜臨時に置かれた役職。

政事 [チョンサ:정사] 
まつりごと。政治。

正殿 [チョンジョン:정전]
王があらわれ、朝参を受け、政令を発布し、外国からの使節を迎えるなどした宮殿。
景福宮(キョンボックン:경복궁)では勤政殿(クンジョンジョン:근정전)、昌徳宮(チャンドンクン:창덕궁)では仁政殿(インジョンジョン:인정전)、昌慶宮(チャンギョングン:창경궁)では通明殿(トンミョンジョン:통명전)

政承 [チョンスン:정승] 
高麗と朝鮮時代の文武百官の最も高い首相級官職。朝鮮時代には領議政と左右議政の三役をあわせて呼んだ。

政治 [チョンチ:정치] 
政治

千歳 [チョンセ:천세] 
千年にもなる歳月という意で永い歳月のことをいう。→万歳 [マンセー:만세]

千秋萬歳 [チョンチュマンセ:천추만세] 
千万年の長い歳月。または長く生きることを祝寿する言葉。

宗親 [チョンチン:종친]
王の親族で親等が近い者。 王と中殿の息子である「大君(テグン)」の子孫は玄孫(4代孫)までを、側室の子である「君(クン)」は3代孫までを封君して宗親として礼遇した。 同姓を「宗」、父系を「親」と称したことに由来する。

賤民 [チョンミン:천민] 
卑しい身分の民。

丁酉再乱 [チョンユチェラン:정유재란]
慶長の役。1597年からの秀吉の第2次朝鮮出兵。
1592年から始まった出兵は壬辰倭乱(イムジンウェラン:임진왜란)と呼ばれている。文禄の役。


TOPページ