韓国時代劇歴史ドラマ事典 ゆ

儒医(ユウィ:유의)
医者でありながら儒教(ユギョ:유교)の素養もあるもの。医儒(ウィユ의유)とも

六矣廛(ユギジョン:육의전)
朝廷公認の御用商人。6タイプにわかれていた。六注比廛(ユクジュビジン:육주비전)ともいう。国役を負担する有分各廛(ユブンカクジョン:유분각전)と負担しない無分各廛(ムブンカクジョン:무분각전)とがある。

1.線廛(ソンジョン:선전)絹商店、2.綿布廛(ミョンポジョン:면포전)綿布店、3.綿紬廛(ミョンジュジョン:면주전)綿紬店(布の一種)、4.紙廛(ジジョン:지전)紙商店•5.苧布廛(チョポジョン:저포전)苧布店(布の一種)•6.內外魚物廛(ネウェオムルジョン:내외어물전)鮮魚店

儒敎(ユギョ:유교)
儒教。孔子の教え。朝鮮王朝の統治理念とした。

遺教(ユギョ:유교)
臨終間際に下される師の教え。遺言。

儒者(ユジャ:유자)
教を学ぶ人

允許(ユノ:윤허)
王が臣下の願いを許可すること。

儒学(ユハク:유학)
孔子の教えを根本とする学問。朝鮮時代の政治や道徳観の根幹をなす。

儒生(ユセン:유생)
儒教を学ぶ人

六曹(ユクジョ:육조)
議政府の下におかれた行政執行機関。現代の各省庁にあたる。吏曹(イジョ:이조)・戶曹(ホジョ:호조)・禮曹(イェジョ:예조)・兵曹(ピョンジョ:병조)・刑曹(ヒョンジョ:형조)・工曹(コンジョ:공조)

六曹直啓制(ユクジョチッケジェ:육조직계제)
王権強化のため、六曹から議政府への伝達系統を、六曹から直接王へと変更した制度。
経国大典上は前者が法文化されているが、第2代太宗で実施され、その後は第7代世祖以降で実施された。
その後は再び議政府署事制(ウィジョンブソサジェ:의정부서사제)へともどる。
※実務の最上位者として政策決定権を持つようにとの趣旨で、六曹の判書は太宗によって正二品に品階を高められた。