韓国時代劇歴史ドラマ事典 ほ

補(ポ:보)
王や王妃の服に付ける円形の胸背(ヒュンベ:흉배)。天円地方(チョンウォンジバン:천원지방)の考え方から、天を表す王族には円形を、地を表す方形を臣下に使用した。

幅巾(ポッコン:복건)
もともとはソンビの頭巾だったが、ソンビの子供用となった頭巾。王子などがかぶっている。

戸曹(ホジョ:호조) 
六曹の中で戸籍や,田糧,食貨など租税及び国の財政に関する仕事を請け持っていた官庁。

戸曹判書(ホジョパンソ:호조판서)
現在の財務大臣。戸判(ホパン:호판)と略されることも多い。

捕盗庁(ポドチョン:포도청)
朝鮮王朝の警察機関。捕庁(ポチョン:포청)と略していうことも多い。第9代成宗から第11代中宗の頃までに制度が完成したとされている。
左捕盗庁(チャポドチョン:좌포도청)と右捕盗庁(ウポドチョン:우포도청)があり、前者は漢城府(ハンソンブ:한성부)の東部・南部・中央部と京畿左道を、後者は漢城府の西部・北部と京畿右道を管轄した。
兵曹(ピョンジョ:병조)に属し、それぞれのトップは捕盗大将(ポドテジャン:포도대장)従2品(チョンイプン:종2품)

布鞋(ポヘ:포혜)
布製の靴。庶民が履いた。

琺瑯(ポムニャン:법랑)
ホウロウ。装飾品の七宝焼きとして利用された。

崩御(ポンギョ:붕어)
王が亡くなること。

封君(ポングン:봉군)
王子や功臣に君号を付与し封じること。「~君:~グン」と呼ばれている。

弘文館(ホンムングァン:홍문관)
宮中の経書、史籍の管理、l公文書の処理と、王の諮問に応じる仕事を引き受けていた官庁。
第4代世宗時の集賢殿(チッピョンジョン:집현전)から芸文館(イェムンガン:예문관)を経て第9代成宗の時代に確立した。この変遷は集賢殿の出身の儒者が死六臣として第7代世祖に謀反を起こしたことを世祖が嫌ったためである。