根の深い木 キャスト・登場人物2 完全版
2015/04/11
根の深い木(プリキプン ナム:뿌리깊은 나무) キャスト・登場人物2 完全版
可能な限りサブ俳優陣を列記しました。
実在の人物は漢字も併記しています。
設定はドラマ内のもので、史実とは異なります。
※主要人物はコチラ → 根の深い木 キャスト・登場人物1
世宗の護衛武士で内禁衛将(ネグミジャン:내금위장) |
集賢殿(チッピョンジョン:집현전)大提学(テチェハク:대제학)。世宗の側近としてハングルの創造に貢献した。 |
天才とうたわれた集賢殿の博士。ハングルの創造に貢献した。後の死六臣(サユクシン:사육신) |
集賢殿の博士。ハングルの創造に貢献した。後の死六臣(サユクシン:사육신) |
数学・暦学・天文学に精通した集賢殿の博士。 |
容姿端麗・頭脳明晰な世宗の5男。ドラマ内ではハングルの創造に携わる。 |
ソイとともに秘密裏にハングルの製造に関与する宮女の一人。あらゆる外国語に精通うしている。 |
ソイとともに秘密裏にハングルの製造に関与する宮女の一人。地方の言葉に精通うしている。 |
ソイとともに秘密裏にハングルの製造に関与する宮女の一人。 |
世宗についている宮女 |
ムヒュルの腹心。 |
兼司僕(キョムサボク:겸사복)の別監。 |
チェユンの親友で北方から一緒に漢陽にやってきた。 |
チェユンとチョタクが漢陽にやってきたのちに、行動を共にするようになる。 |
集賢殿の博士ではあるが蜜本(ミルボン)でもある。文武に優れている。 |
泮村(パンチョン:반촌)の奴婢達の行首(ヘンス)で、蜜本(ミルボン)の幹部でもある。 |
チョン・ギジュンの父でチョン・どジョンの弟。非業の死を遂げる。
|
チョン・ドグァンの護衛武士。非業の死を遂げる。 |
チョン・ドグァンの護衛武士だったユン・ソジンの息子。3代本元チョン・ギジュンに忠誠を誓っている。イ・バンジンの技を受け継いでもいる。 |
すべての士大夫が敬愛する儒者。 |
トダム宅の腹心。泮村(パンチョン)の奴婢 |
議政府(ウィジョンブ)に属する正一品・右議政(ウイジョン:우의정)だが、蜜本(ミルボン)にも名を連ねる。だが日和見主義で、蜜本に忠誠を誓っているわけではない。 |
チョン・ギジュンの腹心。のちの大物だが、最終話まで名を伏せている。姓が韓の大物といえば・・・ |
シム・ジョンスの腹心。 |
かつての太宗の腹心で現在は従1品崇禄大夫(スンノクテブ:숭록대부)。北方で女真族と対峙していたこともある文武に長けた人物で、だれよりも蜜本と強固に対峙する。 |
集賢殿副提学(プジェハク:부제학)。ハングルの創造に命と儒者の矜持をかけて反対する。チョン・インジへの嫉妬心も内在している。 |
世宗代に18年間の長きにわたり領議政(ヨンイジョン:영의정)として朝廷を統括した名宰相。朝鮮に多くの影響を与えた。 |
イ・スンジェの腹心。 |
世宗の正妃。実家の奴婢だったソイを助ける。 |
昭憲王后の父。謝恩使として明へ行った帰りに無実の罪により逮捕され、死に追いやられた。トルボク(チェユン)とタミ(ソイ)は、彼の家の奴婢だった。 特集 → 沈温(シム・オン) |
左議政だった彼と上王となった太宗は、権力が強くなってきた沈温に冤罪を着せ死に追いやった。 |
北方を平定した将軍。詳しくはコチラ → キム・ジョンソ |
トルボクの父。知能が低いが息子思い。 |
タミの父。 |
のちにソイ(タミ)と再会する。
|
チェユンの師匠。かつてはチョン・ドジョンの護衛武士だった。朝鮮第一剣といわれるムヒュルに唯一勝った剣士。 |
泮村(パンチョン)の酒屋(飯屋)の娘。ケパイと唯一心を通わせることのできる少女だ。 |
ヨンドゥの母 |
世界のすべての音を表せる特技を持つ。 |
完全に正体不明な人物。カリオンに従属しているわけではないが指示には従っている。ドラマ終盤で正体が明かされる。 |
明の武装集団の長。 |
当ページの短縮URL http://kjidai.com/historia/?p=521
[ad#ad-336×280]